白油 (CPP)
[原料] - 原油
[最終製品] - ガソリン、灯油、軽油、ナフサ、ジェット燃料など所謂、白油の総称。
一般的にCPPと呼ばれる。Clean Petroleum Products の略です。
ガソリン
石油を熱していった際、30℃から230℃の間で発生する蒸気を採取して作られます。
自動車の燃料としてやクリーニング店のしみ抜きを行う際に用いられます。

灯油
沸点範囲が170度から250度程度の石油製品です。
暖房器具や給湯器、燃料電池などの燃料に使われる。他にも工業用や産業用に洗浄・溶剤として用いられます。

軽油
石油を熱していった際、240℃から360℃の間で発生する蒸気を採取して作られます。
主にディーゼルエンジンの燃料として用いられています。(大型車、鉄道車両・船舶用)

ナフサ
沸点範囲が30度から180度程度の石油製品です。
ナフサからは、エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンといった「石油化学基本製品」が作られ、これらの基礎製品から、プラシチック、合成繊維、合成ゴム、合成洗剤、塗料などの原料となります。

ジェット燃料
ジェット機用の航空燃料です。主として灯油と重質のガソリンとの混合物は用いられます。
燃料性がよく、煤が生成しにくく、水やごみなどの不純物は少ないです。
